北口塾の生徒さんは小学生は、西宮市の高木小・高木北小・樋之口小・瓦林小・瓦木小・中学生は西宮市立瓦木中の定期テスト対策に特化

新着ブログ記事

  • HOME »
  • 新着ブログ

ほめて伸ばすこと!

桜もあちこちで、あっという間に満開になりました。息子が学校で突風に吹かれて桜の花びらが舞い上がっているのが美しかったと、昨日話していたのをふと思い出しました。 毎年桜の花の絵を描いているという人、また桜の木の下で家族でお …

4月自主勉教室と予定

4月               5日(火)・9日(土)・11日(月)・16日(土)・18日(月)・23日(土)・25日(月) 19~20時30分

本日頑張りをみせた塾生のこと

  その1=新6年の生徒さんが、計算の3級進級テストを授業後残って受け、100点で合格。 すでに合格はしていたのですが、100点で合格するんだと再度挑戦し、いったとおり100点を取ってくれました。 彼の偉いところは100 …

負うた子に教えられ・・・

本日は仕事も休み、久しぶりに趣味のコーラス練習に出かけました。 練習会場に行く前に、私がドロナワで始めた直前予習の「譜読み・音ととり」を、 どういう風の吹きまわしか息子が手伝ってくれました。 なんと音も、リズムも子供の方 …

塾の今年の卒業生たちが来てくれました!

塾の卒業生たち、ピカピカの新高校1年生たちが塾を訪れてくれました。 みんなそれぞれ塾で過ごした中3の頃の話を、懐かしそうに話していました。 傍から見ていると、定期テスト前の猛勉強、入学試験直前の、毎日塾に来てのラストスパ …

束の間のお花見

    今日の午前中、所要で宝塚までゆきました。足を延ばし “花のみち”を歩いてみました。桜は5分咲きと言うところでしょうか?桜の木の下でノンビリお花見と言いたいところを後日のお楽しみに取って置き、授 …

本日の理科の授業

      今日の5年理科の授業です。 先生が家庭菜園で育てた菜の花を使い、花のつくりを勉強しました。実際にやってみたことは忘れませんし、それをきっかけにして子供の興味は限りなく広がってゆく …

春期講習が始まりました!

 春休みも始まり、春期講習も3日目をむかえます。 小テストの直し、課題の間違い直しや、重要事項の確認はしっかりできていますか? 日々の小さな積み重ねが一番大切です。「あとでする!」と思っていたら気付いたら課題が山のように …

母校からの眺め

北口塾の中3生たちも無事全員が第一志望高校に合格し、それぞれの新しい道を歩き始めました。 先日、久しぶりに神戸にある母校を訪れました。 今年で開学120周年を迎え、卒業生による記念コンサートの合唱の練習があったためです。 …

2016年度公立高校合格発表結果をご報告いたします!

合格おめでとう! 西宮市立西宮高校  1名 兵庫県立鳴尾高校  1名 兵庫県立西宮南高校 1名 ※ 3名中

« 1 28 29 30 34 »
PAGETOP
Copyright © 北口塾 All Rights Reserved.