イベント
2020年度・春休みご利用につきまして
2020年3月1日 イベント
2020年度春休みご利用について ①日程:3月26日・27日・30日・31日 4月1日・2日・3日の7日間 ②時間:9時~18時50分 ③費用 お預かり代金 27,000円 おやつ代・経費550円×7日=3,850円 ④ …
クライミングウォールの完成です!
2019年11月18日 イベント
学童の生徒さん達が遊べるように、塾の庭に生徒さん達からリクエストの多かったクライミングウォールが完成いたしました。他にもバドミントンや縄跳び、フリスビーなどの遊びもできるスペースがあります。
いよいよ、クライミングウォールの設置!
2019年11月11日 イベント
今日は、学童スクールの生徒さんたちの遊具、クライミングウォールを塾の庭に設置する日です。朝早くから、藤野工務店の社長さんと作業の職人さん2人が来て下さいました。 まず、クライミングウォールの本体の組み立てです。 次に、ク …
遠足 大阪市科学博物館にて・・・のびのびと?
2019年8月31日 イベント
大阪市科学博物館に見学に行きました。宇宙の不思議や電気の仕組み、力 などを勉強したり体験したりしました。最後にみんなで(先生と一緒に)木製のチップを使って遊びました!
夏休み・学童コース終了しました
2019年8月31日 イベント
長いようで短かった夏休み。北口塾・夏休み学童スクールをご利用いただきまして、どうも有り難うございました。前半は頑張って夏休みの宿題を終わらせ、後半は絵画・工作・社会見学や体験などの活動と、漢検の勉強に頑張りました。よく遊 …
折り紙で何を折ろうかな?
2019年8月31日 イベント
図書館で借りてきた折り紙の本を参考に、自分の折りたいものを折りました。折りにくいところは先生に助けてもらいました。 鶴を折るのも、慣れていないと骨が折れます。鶴を変形させて怪獣を折ろうかな?
夏休み絵画教室 団扇に絵付けしよう!
2019年8月31日 イベント
今日は絵画教室がありました。絵具やクレパスを使い、花火の絵を描いて団扇に張り付け、「マイ団扇」を作りました。 大きく綺麗な花火が団扇に咲きました!
工作教室でルービックキューブ作り
2019年8月31日 イベント
牛乳パックで、ルービックキューブを作りました。なかなか面の組み合わせが難しいですね! 後日遠足で行った、大阪市科学博物館の入り口で、ロボットがキュービックをあっという間に完成していて、皆びっくりしていましたね。 &nbs …
休み時間に公園で・・・なかなかラリーが続かないなあ!
2019年8月31日 イベント
午前中の勉強が終わり、ご褒美に先生と公園でお楽しみの遊びタイム。その後、木陰のベンチに座ってアイスキャンデーにかぶりつきました。