北口塾では2019 年夏期講習を下記の内容で実施致します。
なお詳細に関しましてはお問い合わせください。
夏期講習の期間中(休塾日を除く)は、自習室をご利用いただけます!
小学生:
5年、6年対象
7月22 日(月)~26(金)・29日(月)・30日(火)の7日間
科目:5年:国語・算数 6年 国語・算数・英語
中学生:
中1・中2対象
7月22日(月)~31日(水)のうち8日間
科目:英語 数学 理科
中3対象
前期7月22日(月)~31(水)のうちの 英・数・理 8日間 、 国・社 4日間
後期8月5日(月)~30日(金)のうち8日間 、 国・社4日間
※各学年、少人数の集団授業です。
小学5年生
日程日程 (休校日は除く) |
7月22(月)・23日(火)・24日(水)・25日(木)・26日(金)・29日(月)・30日(火) |
---|---|
費用 | 授業料 算・国各7回12,000円、教材費 1,200円 |
時間 | 16時~17 時35分 |
科目&内容 | 国語(45分)・・・文章の読み取り・漢検漢字・言葉の力・作文 英語・理科 算数(45分)・・・5年1学期までの復習(小数のかけ算と割り算とその利用・体積・面積・角 4年の復習) |
小学生6年
日程 (休校日は除く) |
7月22(月)・23日(火)・24日(水)・25日(木)・26日(金)・29日(月)・30日(火) |
---|---|
費用 | 授業料 算・国各7回12,000円、教材費 1,200円 英語5回8,750円、テキスト600円 |
時間 | 16時~17 時35分 英語17:40~18:25 |
科目&内容 | 国語(45分)・・・文章の読み取り・漢検漢字・言葉の力・作文 英語・理科 算数(45分)・・・6年1学期までの重要分野の復習(分数のかけ算と割り算とその利用・円・対称な図形・文字と式など)英語(45分)・・・初めての英語 アルファベットからbe動詞まで。 |
中学1年生
日程 (休校日は除く) |
7月22日(月)・23日(火)・24日(水)・26日(金)・27日(土)・29日(月)・30日(火)・31日(水) |
---|---|
費用 | 英語・数学・理科 授業料 21,200円、教材費 2,160円 |
時間 | 19時~21時35分 英語 数学 理科 |
科目&内容 | 内容は下記参照 |
中学2年生
日程 (休校日は除く) |
7月22(月)・23日(火)・25日(木)・26日(金)・27日(土)・29日(月)・30日(火)・31(水) |
---|---|
費用 | 英語・数・理 授業料 21,200円、教材費 2,160円 |
時間 | 19時~21時35分 英語 数学 理科 |
科目&内容 | 内容は下記参照 |
中学3年生
日程 (休校日は除く) |
前期:英・数・理 :7月22日(月)・23日(火)・24日(水)・26日(金)・27日(土)・
29日(月)・30日(火)・31日(水)計8回 選択 国・社 :7月22日(月)・25日(木)・27日(土)29日(月) 計4回 後期:英・数・理 8月5日(月)・6日(火)・7日(水)・10日(土)・19日(月)・20日(火) 21日(水)・24日(土)・26(月)・27日(火)・28(水) 計11回 選択:国・社 8月8日(木)・9日(金)・22日(木)・24日(土)・29日(木)・30(金) 計6回 |
---|---|
費用 | 英語・数学・理科 授業料 前期23,200円、後期31,500円(前期+後期 50,000円) 教材費 前期,後期各2,700円 国語・社会・・・前期 2科目8,000円※1科目4,500円、 後期 2科目14,000円、1科目8,000円教材費 前期・後期各(1科目につき)1080円(予定) |
時間 | 19時~21時35分 英語 数学 理科 16時~18時5分、19時~21時35分 国語 社会 |
科目&内容 | 内容は下記参照 |
中学生の科目&内容
中1 | 数学 1年1学期の総復習と、方程式の応用まで 英語 1年1学期までの総復習と、一般動詞の三単現まで・命令文・名詞の複数形・代名詞 理科 1年1学期までの復習 |
---|---|
中2 | 数学 2年1学期までの総復習と、連立方程式の応用・1次関数・方程式と1次関数まで。 英語 2年1学期までの総復習と、 色々な疑問文・助動詞・不定詞まで。理科 1年の重要事項 2年1学期までの復習 |
中3 | 数学 前期:1・2年の総復習、後期:3年1学期の復習・2次方程式・2次関数・放物線と関数・相似な図形・中点連結定理・9月実テ対策 英語 前期:3年1学期までの総復習 後期 長文読解問題・不定詞・動名詞・間接疑問文・関係代名詞・9月実力テスト対策 国語 古典・漢文・論説文・説明文・小説・文法・熟語・慣用句と故事成語 理科 1、2年の物理・1、2年の化学・1、2年の地学 水溶液とイオン・力つり合いと合成と分解・生物の増え方と遺伝運動とエネルギー 社会 地理・歴史の復習 公民1学期の復習・2学期の予習 |